• 米・補給部隊が単独訓練へ 3月に「日本原演習場」で 「住民が安心できる環境構築を」/岡山・奈義町、津山市

    行政・公共 / 経済・産業
    02/02(金) 09:00
  • 罹災証明発行を支援 市職員2人を富山・氷見に派遣 「役に立ち、多くのこと学んで」/岡山・真庭市

    真庭市 / 行政・公共 / 天候・災害
    02/01(木) 18:00
  • 富山・氷見市に市職員派遣 現地で窓口業務担う 「被災者に寄り添った支援を」/岡山・津山市 

    行政・公共 / 天候・災害
    02/01(木) 12:00
  • 臨場感あふれるカット 熟年写真愛好家が作品展 四季折々の風景とらえた意欲作/岡山・津山市

    芸術
    02/01(木) 09:00
  • 「投句函」入選作発表 俳人・西東三鬼のふるさとで 特選は「菊日和若き僧侶の手の白し」/岡山・津山市

    歴史・文化
    02/01(木) 09:00
  • 上下水道協会が義援金 能登半島被災地へ100万円寄付 「少しでも早い復旧に役立てて」/岡山・津山市

    行政・公共 / 経済・産業 / 天候・災害
    02/01(木) 09:00
  • 高校生も医療費助成 「中学生まで」から対象拡大 「子育ての経済的負担を軽減」/岡山・津山市

    行政・公共 / 医療・福祉
    02/01(木) 09:00
  • 地元で「好きなこと」で勝負 ウェブメディア編集長と金魚養殖業者が講演 「集い、語らい、働く場づくりを」/岡山・津山市

    経済・産業
    02/01(木) 09:00
  • 避難指示の発令ポイントについて学ぶ 気象防災ワークショップ 住民に迅速な指示が出せるように/岡山・津山市 

    行政・公共 / 天候・災害 / 医療・福祉
    01/31(水) 18:00
  • 児童が互いに郷土の文化や偉人らを紹介 蘭学・洋学三津同盟学校間交流 オンライン授業/大分・岡山・津山市  

    教育・保育・学校 / 歴史・文化
    01/31(水) 15:00
  • 雪恋まつりに向け、汗を流しながら〝巨大かまくら〟作り 学芸館高校生徒が助っ人参加/岡山・真庭市

    真庭市 / イベント
    01/31(水) 12:00
  • 十字屋グループ主催・環境と夢がテーマの絵画コンクール 社長賞は小学1年生/岡山・真庭市

    教育・保育・学校 / 経済・産業
    01/31(水) 11:00
  • 平均競争率は1.52倍 公立高特別入試の志願状況 美作地方は津山工建築が最高/岡山

    教育・保育・学校 / 行政・公共
    01/31(水) 09:00
  • 子どもたちに地場企業PR 美作JC理事長・野上さん 「新鮮な目で地域資源掘り起こす」/岡山・美作市

    行政・公共 / 経済・産業
    01/31(水) 09:00
  • ペットボトルで楽器作り 親子らユニークな音色奏でる 「音楽の原点を」/岡山・津山市

    芸術
    01/31(水) 09:00
  • 貧困家庭支援を後押し ライオンズクラブがNPOに助成金 「子どもたちのために」/岡山・津山市

    行政・公共 / 経済・産業
    01/31(水) 09:00
  • 「一日も早く担い手に」 地域の新規就農者を激励 魅力PRのプロジェクト発表も/岡山・津山市

    行政・公共 / 経済・産業
    01/31(水) 09:00
  • 大学公立化へ 検討求め要望書提出 「学園単独の努力では限界」/岡山・津山市

    行政・公共 / 教育・保育・学校
    01/30(火) 18:00
  • ラグビー元日本代表・藪内選手が先生に 小学生が体験授業 教えを生かし果敢にトライ/岡山・久米南町

    教育・保育・学校 / スポーツ
    01/30(火) 15:00
  • 津山エリアで働きたい55歳以上の人へ 事業所説明会「シニアワーク津山」開かれる/岡山・津山市

    経済・産業 / 暮らし
    01/30(火) 11:59
前へ 1 … 151 152 153 … 664 次へ