• 期間限定の特産品 「蒜山こだわり大根」出荷開始 おでんなどで味わって/岡山・真庭市

    真庭市 / 経済・産業 / 食関連
    11/03(日) 15:00
  • 町の100年間変遷展 「電話加入者巡回手帳」など基に 来館者関心寄せる/岡山・勝央町

    歴史・文化 / 芸術 / 暮らし
    11/03(日) 13:30
  • 箕作阮甫の第6代末裔 藤岡幸夫さんへ箕作Tシャツ贈呈 “津山から世界へ”/岡山・津山市

    歴史・文化 / 芸術 / イベント
    11/03(日) 12:00
  • 元気に「あいさつ運動」 秋のこどもまんなか月間の一環 民生児童委員/岡山・津山市 

    教育・保育・学校 / 行政・公共 / 暮らし
    11/03(日) 10:30
  • 彰化市長が初来津 「相互交流促進に関する共同宣言」 観光スポット見学も/岡山・津山市

    行政・公共 / 経済・産業
    11/03(日) 09:00
  • 150年の節目 全校で祝福 「200周年の時もお祝いに来たい」/岡山・津山市

    教育・保育・学校 / 行政・公共
    11/03(日) 07:30
  • “手仕事”の魅力を楽しむ 「つやま城東まち歩き」 伝統工芸に挑戦/岡山・津山市

    歴史・文化 / 芸術 / イベント
    11/02(土) 20:00
  • 奈義町生涯学習フェスティバル 633人が活動成果を披露 3日は芸能発表/岡山・奈義町

    芸術 / イベント
    11/02(土) 16:00
  • 約2400点の展示作品一堂に 「柵原文化祭」 地域交流の場にも/岡山・美咲町

    経済・産業 / 芸術 / イベント
    11/02(土) 12:00
  • 木地師の技術 美作地域発祥の「鶴山漆器」など約150点展示 伝統美に魅了/岡山・津山市 

    経済・産業 / 芸術
    11/02(土) 10:00
  • 図書館でハロウィン おすすめは「サバイバルの本」 写真スポットも/岡山・津山市

    行政・公共 / 教育・保育・学校 / イベント
    11/02(土) 08:00
  • 清めの女神「瀬織津姫命」 御朱印帳に描かれ 多くのファン訪れる/岡山・鏡野町 

    歴史・文化 / 芸術
    11/01(金) 16:00
  • 母校で芸術鑑賞会開催 宮坂一樹さん 児童が銭太鼓に挑戦する場面も/岡山・津山市

    教育・保育・学校 / 歴史・文化 / 芸術
    11/01(金) 12:00
  • 秋の限定弁当完成 「秋のやま弁&栗ごはん」 “行楽のお供に”/岡山・鏡野町 

    経済・産業 / 食関連
    11/01(金) 08:00
  • 大雨で動けなくなった車から女性を救助 市消防団員の2人 県善行賞で表彰/岡山・津山市

    暮らし
    10/31(木) 16:00
  • ”お金の見える化”や掃除学ぶ 「家事家計講習会」/岡山・津山市

    暮らし
    10/31(木) 14:00
  • ハロウィーンにちなみ 仮装で登校 「弾けた気分で楽しい」/岡山・津山市

    教育・保育・学校 / イベント
    10/31(木) 12:00
  • 特産品の選果 ヤマノイモ「銀沫(ぎんしぶき)」 強い粘りと豊かな風味/岡山・真庭市

    真庭市 / 経済・産業 / 食関連
    10/31(木) 10:00
  • 気象予報士・中島さん 「命を守る防災えほん」づくり 避難迷路ゲームも/岡山・津山市

    教育・保育・学校 / イベント / 暮らし
    10/31(木) 08:00
  • 西日本小学生野球大会で3位 津山ヤングマスターズ 喜びを市長へ報告/岡山・津山市

    行政・公共 / スポーツ
    10/30(水) 20:00
前へ 1 … 53 54 55 … 666 次へ