お知らせ 2025年5月1日 チケット発売開始 Tickets available from May 1, 2025

公演情報
Concert Information

【公演名】Title

パストラーレ木管五重奏 with 打楽器 津山公演

Pastorale Woodwind Quintet with Percussion – Tsuyama Concert

【開催日】Date

2025年8月18日(月)

Monday, August 18, 2025

【時間】Time

開場18:30/開演19:00

Doors Open: 6:30 PM / Performance Starts: 7:00 PM

【会場】Venue

音楽文化ホール ベルフォーレ津山

Belfore Tsuyama – Music and Cultural Hall

〒708-0065 岡山県津山市新魚町17 アルネ・津山7階
Arne Tsuyama 7F, 17 Shingu-cho, Tsuyama, Okayama 708-0065

【入場料】Tickets

一般:3,000円

General: ¥3,000

18歳以下:2,000円

Under 18: ¥2,000

※料金は税込価格、全席指定席です。
* All prices include tax. All seats are reserved.

メッセージMessage

夏の草原を吹き抜ける風のように、やさしく心に響く音楽。木管楽器と打楽器が織りなす調べが広がります。世界の舞台で活躍するアーティストたちが集い、津山の地に特別な音楽を奏でるこの公演。草原にそよぐ風を感じるように、音楽の癒しに身をゆだねてみませんか。

Like a breeze across a summer meadow, gentle music will reach your heart. In this special concert, renowned musicians from around the world gather in Tsuyama to share their art. Let the sound sweep you away in its peaceful embrace.

プレイガイド Ticket Outlets

チケットは以下のプレイガイドで購入できます。Tickets are available at the outlets listed below.

津山朝日新聞社
岡山県津山市田町13
Tsuyama Asahi Shimbun Co., Ltd.
13 Tamachi, Tsuyama, Okayama

📞 0868-22-3135

ベルフォーレ津山
岡山県津山市新魚町17 アルネ・津山7階
Belfore Tsuyama
Arne Tsuyama 7F, 17 Shingu-cho, Tsuyama, Okayama

📞 0868-31-2525

津山文化センター
岡山県津山市山下68
Tsuyama Culture Center
68 Yamashita, Tsuyama, Okayama

📞 0868-22-7111

※18歳以下のチケットについては津山朝日新聞社もしくはオンラインチケットでの販売になります。 Tickets for those under 18 are sold only through Tsuyama Asahi Shimbun or the online ticket system.


※オンラインチケットをご購入の際は、別途手数料が発生します。 Additional fees may apply for online purchases.


※18歳以下チケットをご購入の方は、2025年8月18日時点で18歳以下の方が対象となります。
当日は年齢確認のため、学生証や保険証など、ご本人確認ができる証明書のご提示をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※For those purchasing under-18 tickets: Eligibility is limited to those who are 18 years old or younger as of August 18, 2025.
Please note that you may be asked to present identification (e.g., student ID or health insurance card) at the venue.


※企画についてのお問い合わせは津山朝日新聞社までご連絡ください。 For inquiries regarding the event planning, please contact Tsuyama Asahi Shimbun.

演奏者紹介
Performer Introduction

フルート
満丸彬人
Akito Mitsumaru


鹿児島県出身。
鹿児島県立松陽高等学校音楽科を経て東京藝術大学を同声会賞を得て卒業、同大学院修士課程を修了。瀬木芸術財団より奨学金を得てフランスへ留学し、パリ地方音楽院、エコール・ノルマル音楽院で演奏家課程のディプロムを取得。また、クラマール音楽院でピッコロを専門的に学ぶ。第18回コンセール・マロニエ21木管楽器部門入選、第19回びわ湖国際フルートコンクール一般の部第2位、第1回刈谷国際音楽コンクール、グランプリ受賞、第16回ゲオルグ・ディマ国際コンクールフルート部門最高位(ルーマニア)、ジュンヌ・フルーティスト国際コンクールピッコロ部門第2位(フランス)、第18回日本フルートコンベンションピッコロ部門第1位。東京吹奏楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団を経て、現在オーケストラ・アンサンブル金沢フルート奏者。名古屋芸術大学、愛知県立芸術大学各非常勤講師。

オーボエ
荒川文吉
Bunkichi Arakawa


1992年、東京都出身。
東京藝術大学卒業。同大学院修士課程修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。これまでにオーボエを池田昭子、広田智之、青山聖樹、小畑善昭の各氏に師事。第82回日本音楽コンクール第2位ならびに岩谷賞(聴衆賞)受賞。第31回日本管打楽器コンクール第1位ならびに文部科学大臣賞、東京都知事賞受賞。Fernand Gillet-Hugo Fox Oboe Competition 2015第2位(日本人過去最高位)。The Muri Competition 2019(スイス)第1位及び聴衆賞受賞(日本人初入賞)。2017年秋より、アフィニス文化財団海外研修員としてベルリンへ留学。同年9月より2年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の「カラヤンアカデミー」に在籍。ジョナサン・ケリー氏に師事。2014年、大学4年在学中に東京フィルハーモニー交響楽団に入団。現在、同楽団首席オーボエ奏者。東京藝術大学非常勤講師。

クラリネット
アレッサンドロ・ベヴェラリ
Alessandro Beverari


1988年ヴェローナ生まれ。
9歳よりクラリネットを始める。2009年国立ヴェローナ音楽院を最高得点で卒業後、ピアチェンツァ音楽院、ジュネーブの高等音楽学院、ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院にて研鑽を積む。2017年より、東京フィルハーモニー交響楽団首席クラリネット奏者に就任。第4回ジャック・ランスロ国際コンクール(横須賀)で優勝、聴衆賞、浜中賞を受賞した。
2019年にはチャイコフスキー国際コンクール管楽器(木管楽器・金管楽器)部門3位、その他数々のコンクールに優勝している。パオロ・ベルトラミニ、ロマン・ギュイオ、アレッサンドロ・カルボナーレの各氏に師事。

ファゴット
廣幡敦子
Atsuko hirohata


津山市出身。
東京藝術大学音楽学部を経て東京藝術大学修士課程修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞受賞。2009年~2011年、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト及びサイトウキネンフェスティバル、青少年のためのオペラに参加。第37回藝大室内楽定期に出演。アフィニス夏の音楽祭2014山形、2015広島、2017広島に参加の際、新進演奏家育成プロジェクトにて広島交響楽団とウェーバーのファゴット協奏曲を共演。これまでにファゴットを東口泰之、岡崎耕治の各氏に師事。
広島交響楽団を経て現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者。明誠学院高校特別講師。エリザベト音楽大学非常勤講師。

ホルン
日橋辰朗
Tatsuo Nippashi


東京都出身。
東京音楽大学卒業。第26回日本管打楽器コンクール第1位、及び特別大賞を受賞。
第80回日本音楽コンクール第1位、及び聴衆賞を受賞。2007~2011年小澤征爾音楽塾オーケストラメンバー。木曽音楽祭、東京・春・音楽祭に出演。2019年読響公演にてソリストを務める。マイスターミュージックよりCDをリリース。後藤照久、井手詩朗、水野信行の各氏に師事。
日本フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者を経て、現在、読売日本交響楽団首席ホルン奏者。
紀尾井ホール室内管弦楽団ホルン奏者。国立音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。

パーカッション
秋田孝訓
Takanori Akita


横浜市出身。
東京藝術大学卒業。クラシックはもとより、ドラム&ラテンパーカッションもこなすマルチプレイヤーとして様々な音楽シーンで活動している。これまでに劇団四季や宝塚歌劇団等のミュージカルや蜷川幸雄氏演出の舞台などにドラマー、パーカッショニストとして多数出演。
『くぼった打楽器四重奏団』、ピアニスト故野口茜氏が率いた『Monaural Banquet Orchestra』メンバー。TAMA CONCERT PERCUSSION SUPPORTING ARTIST。ASPRアーティスト。洗足学園音楽大学非常勤講師、東京佼成ウインドオーケストラを経て、2023年4月より東京フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者。

主催・後援・助成 Organizers & Supporters

主催 Organizer

津山朝日新聞社 Tsuyama Asahi Shimbun Co., Ltd.

後援 Supporters

津山市 Tsuyama City

鏡野町 Kagamino Town

津山市教育委員会 Tsuyama City Board of Education

鏡野町教育委員会 Kagamino Town Board of Education

明誠学院高等学校 Meisei Gakuin High School

(公財)東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic Orchestra (Foundation)

助成 Grant

公益財団法人津山文化振興財団 Tsuyama Cultural Promotion Foundation