• 粋な姿見て 50人が「おどり」発表会 よさこいや日本舞踊、ダンスも/岡山・津山市

    歴史・文化 / 芸術 / イベント
    02/20(火) 18:00
  • ほっこり「七草がゆ」 旧正月で恒例のつどい 有志の琴演奏や茶席も/岡山・奈義町

    経済・産業 / 歴史・文化 / イベント
    02/20(火) 15:00
  • 「未来の情報」で防災を 気象キャスターの中島さん 線状降水帯の仕組みなど説明/岡山・津山市

    行政・公共 / 天候・災害
    02/20(火) 12:00
  • 市民ら訪れ調停手続きに関する相談 年2回恒例「無料調停相談会」/岡山・津山市 

    行政・公共
    02/20(火) 09:00
  • 少子化対策に重点 新年度の県当初予算案 関連予算199億円、市町村バックアップも/岡山

    行政・公共
    02/20(火) 09:00
  • 台湾・彰化市を紹介 友好協定締結のまちでパネル展 鉄道遺産の「扇形車庫」など/岡山・津山市

    行政・公共 / イベント
    02/20(火) 09:00
  • 「地域計画」どう策定? 全国農業会議所の澤畑さんが講演 「意向や耕作状況〝見える化〟を」/岡山・津山市

    経済・産業
    02/20(火) 09:00
  • 19日は二十四節気「雨水」 寒さ緩み雪は雨に― 紅白の梅の開花進む/岡山・津山市

    自然
    02/20(火) 09:00
  • 被災地に何かできることを 義援金50万円を届けた 県建設業協会真庭支部/岡山・真庭市   

    真庭市 / 行政・公共 / 経済・産業 / 天候・災害 / 医療・福祉
    02/19(月) 18:30
  • 文化伝統を次世代に引き継いでいきたい 約80人が出演し日頃の成果を披露 演目ごとに大きな拍手も/岡山・美咲町  

    歴史・文化 / 芸術 / イベント
    02/19(月) 18:00
  • 早春の風にそよぐ風景に まちのシンボル「のれん」新調 勝山のお雛まつりを前に引き渡す式/岡山・真庭市 

    真庭市 / 経済・産業 / 歴史・文化 / 芸術
    02/19(月) 15:00
  • 東ちづるさん講演 「人に役立つ社会をつくろう」 誰もが自分らしく生きられる「まぜこぜの社会」に/岡山・久米南町

    経済・産業 / イベント / 医療・福祉
    02/19(月) 12:00
  • 募金活動結果発表 「能登災害義援金」と「ウクライナ人道支援基金」 46万5847円が集まった/岡山・真庭市

    真庭市 / 行政・公共 / 医療・福祉
    02/19(月) 09:00
  • 水道料金の適正基準を答申 水道事業を安定的に未来に引き継ぎ 水道水の安定供給に努める/岡山・津山市

    行政・公共 / 経済・産業
    02/19(月) 09:00
  • 猫好きにはたまらない 猫をテーマにアート作品展やワークショップ グッズも購入しにっこり/岡山・真庭市

    真庭市 / 経済・産業 / イベント
    02/18(日) 18:00
  • 宮本武蔵をまつる神社で 稽古を共にした竹刀に感謝 「二天一流」の演武も/岡山・美作市

    歴史・文化
    02/18(日) 15:30
  • 暮らしたいまちの未来とは カードゲームを通じて久世校地の今後を考える 活用アイデアも/岡山・真庭市

    真庭市 / 教育・保育・学校 / 行政・公共 / 経済・産業 / 暮らし
    02/18(日) 15:00
  • 上手にできてよかった 「津山幼児音楽祭」 約900人の前で、歌や演奏、踊りを発表/岡山・津山市  

    教育・保育・学校 / 芸術 / イベント
    02/18(日) 12:00
  • 児童「行政相談員」の役割を学ぶ 頼もしいし感謝したい 8回目の出前授業/岡山・津山市 

    教育・保育・学校 / 行政・公共 / 暮らし
    02/18(日) 11:00
  • 「子どもに任せ、考えさせ、行動させる」 子どもと教育を守る学習集会開催 元小中学校教諭ら参加/岡山・津山市

    教育・保育・学校
    02/18(日) 09:00
前へ 1 … 144 145 146 … 664 次へ