宮本武蔵顕彰の武蔵武道館初稽古 新たな年の精進を誓い竹刀を交えた 約70人参加/岡山・美作市

歴史・文化 初稽古に励む剣士たち=岡山県美作市で
初稽古に励む剣士たち=岡山県美作市で
         

 剣豪・宮本武蔵を顕彰する武蔵武道館の鏡開き式と剣道の初稽古が6日、岡山県美作市の同武道館で開かれ、参加者が力強く竹刀を振って新たな年の精進を誓った。

 英田剣道連盟との合同稽古として実施し、同市の剣道スポーツ少年団など、子どもから大学生まで約70人が参加した。冷たい空気の中、六段以上の有段者の指導を受けながら、「ヤー」「メーン」などと元気な声を上げながら竹刀を交え、鍛練に励んだ。

 最後に原直史同館名誉館長が「夢や目標を持ち、努力し、昇り龍のごとく達成してほしい。1年間頑張ってほしい」とあいさつし、一同は静かに耳を傾けていた。

 英田小学校6年の小林絢斗君(12)は「寒かったけど自分の実力を出してしっかりと稽古ができた。中学生になっても部活や勉強を頑張りたい」と話していた。

鋭く打ち込む剣士
鋭く打ち込む剣士


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG