- 2025年7月8日
吉備高原と犬島で大冒険 小学生6泊7日 イカダ作りも/岡山・吉備中央町
国立吉備青少年自然の家は、8月3日から9日までの6泊7日、小学4~6年生を対象とした教育事業「われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャ […]
国立吉備青少年自然の家は、8月3日から9日までの6泊7日、小学4~6年生を対象とした教育事業「われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャ […]
きょう7日は二十四節気の「小暑」。日に日に暑さが厳しくなっていく時節。中国地方は今年、統計史上もっとも早く梅雨明けしており、7月早々から猛 […]
岡山県久米郡美咲町北の「美咲花山園」で、アジサイが見ごろを迎え、来園者は色とりどりの花が彩る園内を散策しながら夏の風情を満喫している。 […]
岡山県の吉井川で15日、アユ釣りが解禁された。待ちわびた釣り人が早朝から釣り糸を垂らして、銀りんを追った。 前日まで降り続けた雨の影響が […]
那岐山麓山の駅「山野草展」が14日、岡山県勝田郡奈義町高円の同山の駅いろり家で開かれ、素朴な美しさを醸し出す夏の草花が来場者たちを楽しませ […]
つやま自然のふしぎ館のミニ企画展示「ヘビ祭」が4日、岡山県津山市山下の同館で始まり、普段見かけることのない迫力のあるヘビの姿が来館者たちの […]
吉井川の支流・宮川の環境保全に努める美作高校自然科学部による出前講座が9日、岡山県津山市上河原の宮川河川敷で行われ、弥生小学校5年生77人 […]
岡山県鏡野町上斎原の恩原高原スキー場で7日、「恩原キスゲ かがみのオープンガーデン2025」が始まり、訪れた人たちが咲き始めたニッコウキス […]
岡山県津山市久米地域の宮部川に生息するゲンジボタルが活発に飛び、夜の川辺で幻想的な風景を作っている。 宮部上のホタルの里公園周辺や川の上 […]
岡山県津山市神代の梅の里公園で7、8日、梅の収穫体験が開かれている。不作だった昨年とはうってかわり、今年は大豊作で、参加者は陽光の下、たわ […]