美作地域の高校で入学式行われる/岡山・津山市

教育・保育・学校
         

 美作地域の高校7校で8日、入学式が行われた。津山商業高校(山北)では、新入生160人(男子41人、女子119人)が新たな一歩を踏み出した。
 新型コロナウイルスの感染を予防するため、新入生と教職員以外の出席者は保護者に限定し、マスクを着用。いすの間隔を空け、換気をするなどした。
 午後に体育館で式を行い、拍手に迎えられて入場。石下義久校長は、高校は自身を確立する上で極めて重要な時期とした上で、「さまざまな苦難を乗り越えるために、今日できた仲間とともに頑張ることを期待している」と式辞を述べた。
 新入生を代表し、浅野まりなさんが「今後起こりる様々な事態を人とのつながりによって乗り越えたい。本校の一員として、先輩が築いた伝統を受け継いでいく」と誓った。
 同校では同日午前に始業式を実施し、予定通り、9日から感染対策を徹底した上で授業を始めている。
 美作地域の残る3校は、入学式を9日に開く。
P
入学への決意を語る浅野まりなさん


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG