作楽神社で「筆まつり」

祭事・神事・法要 作楽神社で「筆まつり」
         

 能筆の帝として知られる後醍醐天皇をまつる神戸の作楽神社で14日、「筆まつり」が開かれ、市民らが筆の恩に感謝し、書の上達を願った。
 書道愛好家らから寄せられた使い古しの筆約100本が神前にささげられ、小坂博通宮司代行が祝詞を奏上した。続いて境内で住民ら約80人が参加し、地域のとんどを兼ねた焼却祭を実施。各家庭の正月飾りなどを積み上げ、点火した。立ち上る炎に次々と筆が投げ入れられ、参加者は静かに手を合わせた。
 院庄の山本みどりさん(82)は「早くコロナが収束し、みなさんが健康で一年を終えることができますようにと願いを込めました」と話していた。
 祭神が後醍醐天皇で、児島高徳が桜の幹に十字の詩を書いたのが矢立の筆だったことにちなみ、1981年から毎年行われている。


炎の中に古筆を投げ入れる小坂宮司代行


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG