初めての外でのびのびと ジャージー牛の放牧 蒜山高原象徴の情景/岡山・津山市

経済・産業 青々とした牧草地に放されたジャージー牛=岡山県真庭市で
青々とした牧草地に放されたジャージー牛=岡山県真庭市で
         

 岡山県真庭市蒜山中福田のひるぜんジャージーランドで28日、ジャージー牛の放牧が始まり、蒜山高原を象徴する情景として観光客の目を楽しませている。

 初日は、蒜山酪農農業協同組合の牛舎で育てられている1歳の雌牛9頭が、上蒜山を背景にした牧草地に放された。この牛たちが外に出るのは初めてで、斜面を元気に駆け回ったり、青草をはんだりしてのびのびと過ごしていた。

 いずれも秋以降に出産を控えており、放牧はお産に向けた体力づくりなどが目的。11月上旬まで牛を入れ替えながら行われる。

 同組合の中村貢易生産課長は「牛たちも広い場所に出て気持ち良さそう。ゴールデンウイーク中、かわいい牛たちが待っているので、ソフトクリームなどを味わいながら景色を楽しんでほしい」と話している。

かわいらしいジャージー牛
かわいらしいジャージー牛


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG