勝加茂小茶会

教育・保育・学校 勝加茂小茶会
         

 勝加茂小学校(中村)で16日、卒業を控えた6年生の茶道教室が行われ、23人が日本の伝統文化にふれながら、思い出をつくった。
 同校の特別非常勤講師で表千家流教授・濃野榮子さん(安井)が礼儀作法などを指導。新型コロナウイルス防止対策として抹茶や菓子は出さなかった。
 児童たちは「立礼卓」と呼ばれるテーブルで、「心を落ち着かせて丁寧に」と指導を受けながら、柄しゃくで茶釜から湯をすくい、こぼさないように茶わんにいれた。茶筅(ちゃせん)で湯をかき回すなどして、茶をたてる所作を体験した児童たちに「習いのはじめ」の免状が送られた。
 宮元雄大君(12)は「先生は厳しかったけど、おもてなしの心などが学べた。良い体験をした」と話した。
 同校では2012年から5、6年生を対象に茶道の授業を行っている。
 P
指導を受けながら、柄しゃくで湯をすくう児童


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG