勝央町教委 トヨ免遺跡で行った発掘調査の成果を発表

歴史・文化
         

勝央町教委は、同町美野のトヨ免遺跡で行った発掘調査の成果を発表した。弥生時代の竪穴住居跡や古墳時代の箱式石棺墓、土器などが見つかった。
 町道・美野小風呂線の工事に伴い、5〜6月の丘陵南斜面に続いて7〜9月に北斜面で実施。丘陵を縦断する形での調査となり、遺跡の広がりなどが明らかになった。
 頂上から北斜面の調査区(約400平方?)で行い、弥生時代中期(約2000年前)の竪穴住居跡2軒(直径約4?)を検出し、柱穴と焼土も確認。竪穴住居に伴って弥生土器の壺(つぼ)や甕(かめ)などが出土した。住居からは石材の剥片(はくへん)が出土しているため、石器製作を行っていた可能性がある。段状遺構2基(長さ約4?)も検出した。
 さらに古墳時代の箱式石棺墓1基を確認。板石を箱形に並べて棺(ひつぎ)にしたもので、半分は壊れていたが、側壁と小口の3個が残っていた。遺物は無く詳細な時期は不明。
 同教委は「丘陵全域に集落が広がることが判明し、当時の生活の様子や集落の広がりを考える上で重要な成果が得られた。引き続き出土品の整理作業を進めることで、遺跡の実態解明につながると考えられる」としている。


竪穴住居跡と箱式石棺墓(勝央町教委提供)


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG