地域の往時に思いはせ ”研究会”が歴史探訪ウオーキング 神社や史跡など巡る/岡山・津山市

歴史・文化 川崎―河辺地域の旧出雲街道を歩き歴史を学ぶ参加者
川崎―河辺地域の旧出雲街道を歩き歴史を学ぶ参加者=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市の「津山おくにじまん研究会」の第13回歴史探訪ウオーキングが、同市川崎・河辺地区の出雲街道往来で開かれ、会員や市民15人が散策を楽しみながら地域の歴史を学んだ。

 赤坂健太郎代表が講師を務め、JR東津山駅を出発。川崎八幡神社、兼田橋の道標、河辺の国登録有形文化財・清水家旧宅などを巡り、往時に思いをはせていた。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG