岡山県勝田郡勝央町、「旧勝田郡役所庁舎」の保存活用計画を策定

歴史・文化
         

 岡山県勝田郡勝央町は、明治期の洋風建築で国登録有形文化財になっている「旧勝田郡役所庁舎」=勝央町=の保存活用計画を策定した。向こう10年間を計画期間に今後、建物の耐震工事や修理、活用方法の具体的検討を進める。
 県内で唯一残る郡役所庁舎で、明治45年に旧出雲街道沿いに建てられ、木造2階建て延べ592平方メートル。旧遷喬尋常小学校舎(国重文 真庭市)などの近代洋風建築を県下で数多く手掛けた建築技師・江川三郎八の設計とされ2016年、登録文化財に選ばれた。三角屋根の塔屋と千鳥破風のペディメント、アーチ型の正面玄関が特徴的で、廃庁(1926年)後は昭和期に増築されて勝央町役場となった後、82年に改修されて郷土美術館としても使用された。
 同計画は、文化庁補助事業として昨年度下期、建築と文化財の有識者らでつくる委員会での検討を重ねて策定。保存管理、環境保全、防災、将来的な活用の基本方針を定めており、建物の概要、外観や内装の写真、平面図、立面図などとともに掲載した冊子(A4判130ページ)に内容をまとめた。
p
旧勝田郡役所庁舎保存活用計画の冊子


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG