推定樹齢200年の古木 枝垂れ桜満開に 「名木百選」にも選ばれた/岡山・津山市 

自然 満開を迎えた圓光寺の枝垂れ桜=岡山県津山市で
満開を迎えた圓光寺の枝垂れ桜=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市の圓光寺境内にある枝垂れ桜が満開を迎え、艶(あで)やかな咲き姿が住民らを魅了している。

 県津山地方振興局の「名木百選」にも選ばれた推定樹齢200年の古木。根元からの萌芽によって累代相続し、樹高、枝張りとも16メートルほど。

 今年は先月28日に開花し、ここ数日の陽気で一気に満開に。濃いピンク色の花びらが降り注ぐように咲き誇り、家族連れらが観賞。また天気のいい日はひな人形の段飾りも庫裏(くり)に飾られ、境内を華やかにしている。

 春休みを利用して領家の実家に里帰りし、子ども2人と同寺を訪れた高梁市の中学校非常勤講師の鍋島未知代さん(42)は「とても立派で色が濃いいので美しい。いい時に来ることができてよかった」。小学3年の直人君、同2年の絢子さんは「大きくてきれい」と見上げていた。

 田中優寛住職は「今週いっぱいはもちそう。どなたでも見に来てください」と話している。

満開を迎えた圓光寺の枝垂れ桜
満開を迎えた圓光寺の枝垂れ桜


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG