本格的な降雪期前に 冬用タイヤ早期装着呼びかけ チェーンの携帯も/岡山・奈義町

経済・産業 冬用タイヤ装着を呼びかける国道事務所の職員ら=岡山県奈義町で
冬用タイヤ装着を呼びかける国道事務所の職員ら=岡山県奈義町で
         

 本格的な降雪期を前に国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所=岡山市=は17日、岡山県勝田郡奈義町小坂の国道53号沿い・小坂チェーン着脱場で、積雪や路面凍結によるスリップ交通事故の抑止を図り、冬用タイヤの早期装着などを呼びかけた。

 毎年恒例で取り組んでいる啓発活動で今年は例年より早く寒波が襲来することを見越して昨年より1週間早く実施。同事務所や奈義町役場の職員、道路の保守工事を委託している会社の社員ら計約30人が参加した。

 美作署員が鳥取方面に向かう車両をチェーン装着スペースに誘導し、職員らが停止した車のタイヤとタイヤチェーンの所持を確認。まだノーマルタイヤの人には「これからは雪が降る機会が多くなるので早めに交換し、安全運転をお願いします」などと声をかけて啓発チラシを手渡した。

 同事務所管理第一課の福嶋秀之課長は「雪道や凍った路面でのスリップやスタックによる立ち往生は後続車両にも影響して大渋滞を引き起こす。運転手自身も大変な思いをするので、たとえ降雪が少ない地域にいても必ず冬用タイヤで走行してほしい。また、天候は予測がつかない。急な降雪、大雪に備えてチェーンも携帯してほしい」と話していた。

 啓発活動は12月3日も同所で実施する。

国道53号を走行する車のタイヤを確認する職員
国道53号を走行する車のタイヤを確認する職員


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG