津山圏域消防組合 指定文化財建物立ち入り査察

総合
         

 文化財防火デー(26日)に合わせ、津山圏域消防組合は、指定文化財がある建物の立ち入り査察を始めた。28日までに管内21カ所を回る。
 24日は上之町の大隅神社と西新町の箕作阮甫旧宅で行った。本殿や神門、神輿(みこし)、昭徳館などが市の文化財になっている同神社には、中央消防署や市文化課職員、地元消防団員ら8人が訪問。各建造物を回り、火災報知機や消火器の設置状況などを確認した。
 同組合予防課違反是正係の芦田裕志係長は「文化財は木造の建物が多く、火災が発生すると被害が大きくなる可能性がある。文化財は後世に継承していくべきものなので、防火管理を徹底したい」と話した。
 文化財防火デーは、1949年1月26日に、世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)金堂にある壁画が火事で焼損したのを契機に、55年に定められた。


大隅神社の神輿の建物を点検する津山圏域消防組合の職員


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG