3月30日も良い天気に恵まれ、絶好のお花見日和となった。早朝の津山城は風もあり、少し肌寒く感じられたが、開園から賑わっている様子がみられた。日々、桜の咲き具合に違いが感じられ、行き交う人々や時間によって同じ場所でも印象が違って感じられるのが面白い。週末は新たなイベントも予定され、さらなる盛り上がりが期待できそう。
(夜桜の写真は3月29日の夜に撮影したものです)










開催期間 | 7:30~22:00(裏門21:00) |
開催場所 | 津山城(鶴山公園) |
住所 | 〒708-0022 岡山県津山市山下135 |
電話番号 | 0868-22-3310(津山市観光協会) |
主催 | 津山さくらまつり実行委員会 |
料金 | 大人(高校生以上)310円、中学生以下無料 ※団体割引(30名以上)あり |
交通アクセス(車) | 中国自動車道津山ICまたは、院庄ICから約15分 |
交通アクセス(公共) | JR津山駅から徒歩約10分 |
駐車場 | 津山観光センター駐車場:普通車30台、バス6台 ※期間中は臨時駐車場あり |
関連資料 | パンフレットPDF |