約1300年の歴史をもつ「獅子舞」 4年ぶりに奉納  迫力に観客ら沸く/岡山・津山市

祭事・神事・法要 獅子舞の勇壮な地練り
獅子舞の勇壮な地練り
         

 岡山県津山市の高田神社で秋祭りが開催された8日、約1300年の歴史を持つ県重要無形文化財の「獅子舞」が4年ぶりに奉納され、観衆を沸かせた。

 本堂での神事に続いて午後1時すぎ、境内中央に雌雄の獅子が登場し、太鼓と笛の節に合わせて勇壮な”地練り”が始まった。指揮をとる獅子株に従い、1頭を8人ずつで操るさまは圧巻。

 にらみ合う動きは次第に激しくなり、氏子らの掛け声も高まる。クライマックスは雌雄とも肩車で昇るように”継ぎ獅子”し、かみ合って和合。大きな拍手を浴びた。

 カメラを構えていた上田邑の明楽俊應さん(82)は「久しぶりに見たが、やはり独特の地練り、継ぎ獅子も迫力がある。いいカットが撮れた」と話していた。

クライマックスの継ぎ獅子
クライマックスの継ぎ獅子


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG