美作市湯郷地区の発掘調査

歴史・文化 美作市湯郷地区の発掘調査
         

 美作市教委が、市道建設に伴い昨年12月から湯郷地区で行っている発掘調査で、約2000年前の弥生時代中期と推定される竪穴住居跡が出土した。同地区で弥生時代の遺構が見つかるのは初めてという。
 遺跡は美作第一小学校前の南向きの斜面で、畑地だった。調査区域(1410平方㍍)の土を掘り下げたところ、区域のほぼ中央から住居跡1棟が見つかった。直径約6㍍あり、5カ所の柱穴と住居の周囲に掘った溝が検出された。住居の中心付近からは文様が施された土器の破片が出土しており、形状と文様から弥生時代中期の壺(つぼ)の一部と考えられる。このほか、区域内から弥生から中世までの土器片が見つかった。
 調査は3月上旬まで行われる。同市教委は「この地に弥生時代の集落があり、古くから人の営みがあったことが確認された。調査区内の南側の発掘も進んでおり、遺物などの発見に期待したい」と話した。
 17、18日には同小の5、6年生が見学に訪れた。


1湯郷地区で初めて出土した竪穴住居跡

2出土した土器片


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG