赤銅色に輝く月の姿

天候・災害 岡山県津山市で観測された皆既月食と接近する天王星
岡山県津山市で観測された皆既月食と接近する天王星
         

満月が地球の影に入り、欠けたように見える部分月食が2021年11月19日夕から全国各地で見られ、津山市でも東の空に赤銅色に輝く月の姿を楽しめた。
 この日は雲がなく、絶好のコンディション。月の約98%が隠れる「ほぼ会期月食」で、午後6時過ぎに食の最大を迎えた。市民らはカメラやスマートフォンを手に天体ショーを堪能した。日本で起きる次の月食は2022年11月の皆既月食。今回のように大部分が影に入る部分月食は65年後の2086年11月になる。


(写真)岡山県津山市で観測された部分月食=11月19日午後5時58分

<関連記事>


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG