高野神社で文化研修会

歴史・文化
         

 本年度の市文化協会の文化研修が15日、二宮の高野神社で開かれ、会員ら20人は、同所付近の史跡を巡って歴史を学んだ。
 県指定重要文化財や市指定天然記念物ついて知ってもらおうと、市内の住民にも参加を呼びかけた。
 講師の市文化課の平岡正宏参事が「宇那堤森のムクノキ」や神社の本殿、随身門など案内しながら、特徴や成り立ちなど解説した。
 高野神社について「昔水神が祭られていたと考えられるため、本殿の正面が参道の方ではなく、吉井川の方角に向いている」と説明を受け、参加者はうなずくなどをして熱心に聞いていた。
 一般で参加した小林喜代子さん(75)=二宮=は「子どものころから祭りに参加するなど、思い出がある場所。貴重な文化財が残っているのは、昔の人が大切にしてくれたおかげ。みんなのよりどころになるように残していきたい」と話した。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG