岡山県北初の「緩和ケア」 患者の苦痛和らげ、家族もサポート 「その人らしく穏やかに」/岡山・津山市

医療・福祉 ソファベッドやトイレなどを備えた個室
ソファベッドやトイレなどを備えた個室=岡山県津山市で
         

 岡山県北唯一の地域がん診療連携拠点病院・津山中央病院(同県津山市川崎)は1日、県北で初となる「緩和ケア病棟」を開設した。個室14床を設け、患者の苦痛を専門的に和らげ、心身や家族へのサポートなど総合的なケアを提供する。

 

 本館北側の別館3階に開設。全室個室で、トイレや洗面台、テレビ、ソファベッドなどがあり、うち8室はシャワーや簡易冷蔵庫を備える。スタッフステーションや家族キッチン、付き添いの人が宿泊できる家族室、デイルームなども整備した。

 

 専門の医師や看護師、薬剤師らのチームで対応。病棟理念を「患者さんの思いを尊重し、その人らしく穏やかに過ごせるようにやさしく寄り添う」とし、個々の状態や希望に合わせ、痛みの管理、症状の緩和、心理的なサポート、家族への支援などを行う。また地域の医療機関や介護施設などと連携し、継続的な緩和ケアを提供していく。

 

 開設式が同病棟であり、林同輔院長が「待ち望まれていた病棟であり、県北の患者たちに福音を届けたい」とあいさつ。テープカットをして祝った。

緩和ケア病棟がある別館
スタッフステーション


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG