AUTHOR

津山朝日新聞 記事担当者

  • 2022年1月3日

初詣

 2022年の幕開けとなる元日、美作地域の寺社は多くの初詣客でにぎわった。 美作国一宮の中山神社(一宮)では午前0時前、雪が降りしきるなか、 […]

  • 2022年1月3日

新型コロナ陽性者数

 31日から2日にかけ、県内で新型コロナウイルスの新規感染者計5人が確認された。31日は0人、1日は岡山市2人、笠岡市1人、2日は岡山、笠岡 […]

  • 2022年1月3日

オミクロン濃厚接触

 県は31日から1日にかけ、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」感染者の濃厚接触者として、県内在住者計7人が新たに確認されたと発表した。 […]

  • 2022年1月3日

旧勝田郡役場保存活用へ

 勝央町教委は、明治期の洋風建築で国登録有形文化財になっている「旧勝田郡役所庁舎」(勝間田)の保存活用に向け、今春から改修工事に着手する。耐 […]

  • 2022年1月3日

大隅神社灯籠

上之町の大隅神社で大みそかから元旦にかけ、地域住民が作った灯蘢が並べられた。柔らかな光が初詣の参拝客を迎えた。 神社がある上之町6丁目の青壮 […]

  • 2021年12月31日

真庭市月田 火事

 30日午後9時40分ごろ、真庭市月田の無職・岩元宣浩さん(77)方から出火。木造2階建て住宅約200平方?、平屋倉庫約100平方?が全焼し […]

  • 2021年12月31日

津山圏域消防組合 山岳救助訓練

 津山圏域消防組合は、山岳事故を想定した救助訓練を奈義町内の那岐山山中で行い、有事の対応力向上を図った。 東消防署、日本原分署、警防課、美作 […]

  • 2021年12月31日

つやま夢灯り庭園 プレイベント

 津山市出身の音楽家・坂本雅幸さんの電子和太鼓演奏と、空間演出チーム「ATWAS(アトワズ)」の舞台(つやま夢灯り実行委、つやままちフェス実 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG