- 2020年11月21日
飲食と物販イベント、さん・ビオ・マルシェ22日に開催
自然と調和した健康的な暮らしをテーマにした飲食と物販イベント「さん・ビオ・マルシェ」が22日午前11時から午後3時まで、津山市の本町3丁目 […]
自然と調和した健康的な暮らしをテーマにした飲食と物販イベント「さん・ビオ・マルシェ」が22日午前11時から午後3時まで、津山市の本町3丁目 […]
県教委は20日、県立中高一貫校3校について、定員のうち併設中学校の内部進学者を除いた2021年度入試の募集枠を発表した。 このうち津山(椿 […]
勝央町出身の劇作家・額田六福(1890―1948)の生誕130年を記念した特別展が勝間田の勝央美術文学館で開かれ、大正中期から昭和初期に活 […]
美作県民局の本年度功労者として、管内で青少年健全育成に長年取り組む16人と1団体が選ばれた。今回はコロナ禍を考慮して表彰式を中止し、各市町 […]
多年にわたり食品衛生の向上発展のために尽力したとして、津山食品衛生協会副会長でタルイストアー代表取締役会長の垂井章泰さん(76)=国分寺= […]
「美作国 大華道展」が21日、新魚町のアルネ津山2・3階特設会場で始まった。市内の5流派6団体が一堂に集まり、季節感と色彩あふれる生け花の […]
人命救助に貢献したとして、津山署は16日、加茂町小中原の無職・綱島和也さん(86)に県善行賞を伝達した。 綱島さんは先月9日正午ごろ、同町 […]
津山やよいライオンズクラブ(日下久人会長)は20日、新型コロナウイルス感染防止対策に役立ててもらおうと、市と津山圏域消防組合に非接触型体温 […]
田町保育園(田町)は19日、キリスト教の収穫感謝祭にちなみ、同園近くの郵便局や事業所など5カ所に野菜と果物を配り、喜ばれた。今回は新型コロ […]
18日午後2時35分ごろ、北町の県道で、横断歩道を渡っていた弥生町の無職の男性(75)が、80代男性が運転する軽四トラックにはねられ、搬送 […]