- 2024年1月18日
「つやま和牛」香港へ 海外実証事業で初出荷 経営安定・経済効果に期待/岡山・津山市
岡山県・津山地域で生まれ育ったブランド牛「つやま和牛」が17日、海外に初出荷された。販路拡大やブランド力向上を目指す。 つやま和牛は三大 […]
岡山県・津山地域で生まれ育ったブランド牛「つやま和牛」が17日、海外に初出荷された。販路拡大やブランド力向上を目指す。 つやま和牛は三大 […]
地元の野菜を応援したい―。岡山県津山市で子育て中の主婦3人組が、農家と利用者を直接つなげる「つやまフレッシュデリバリー」をスタート。旬の野 […]
次世代を担う起業家、経営者らが集まる瀬戸内エリア最大級の会議「ブラストセトウチ」(11月、岡山県岡山市開催)の中で開かれたプレゼンテーショ […]
岡山県津山市などの児童文学愛好家らでつくり、子ども向けの物語を創作している「美作創作の会こんぺいとう」(福田恵子会長)は、年に一度発行してい […]
岡山県津山市の津山商工会議所の新年互礼会が1日、同市のザ・シロヤマテラス津山別邸で開かれ、会員企業や行政関係者らが地域経済再生へまい進する […]
満100歳の誕生日を6日に迎えた岡山県津山市の水野恭子さんに5日、同市からの記念品が贈られ、長寿と健康を祝った。 水野さんは1924(大 […]
二十歳の声 岡山県津山市で7日、「二十歳を祝う会」が開かれた。”大人”としての一歩を踏み出した若者たちに、思いや将来の夢、地元のまちに望 […]
能登半島地震を受け津山慈風会が運営する津山中央病院=岡山県津山市=は9日、被災した石川県七尾市の入院患者や介護施設利用者らの食事提供に役立 […]
岡山県津山市内の27小学校、9中学校で9日、3学期の始業式があり、冬休みを終えて登校した児童、生徒たちの元気な声が学校にあふれた。 鶴山 […]
学問の神・菅原道真をまつる岡山県津山市の八出天満宮(吉田治生宮司)で8日、合格祈願祭があり、多くの受験生らが入試本番での実力発揮を祈った。 […]