- 2024年11月19日
より良い「生き方」の探求 生涯学習セミナー 道徳の視点から学ぶ/岡山・津山市
第50回生涯学習セミナー「明日をつくる心づかいの指針」(モラロジー道徳教育財団主催)が16日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ […]
第50回生涯学習セミナー「明日をつくる心づかいの指針」(モラロジー道徳教育財団主催)が16日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ […]
津山土岐家財団主催の第25回講演会が17日、岡山県津山市の同財団記念館で開かれ、津山洋学資料館の下山純正名誉館長が「蘭学・洋学三津同盟」に […]
岡山県警津山署は、大雨の影響で動けなくなった車から女性を救助した消防団員2人に県善行賞を伝達した。 表彰を受けたのは、津山市消防団東部方 […]
本年度「家事家計講習会」(津山友の会主催)が岡山県津山市の津山友の会館で開かれ、主婦らがきれいを保つ掃除のポイントや日々の暮らしを支える家 […]
本年度岡山県津山市社会福祉大会(市、市社会福祉協議会主催)が22日、津山市総合福祉会館で開かれ、地域福祉の向上に尽力した人を表彰した。 […]
水を抜いて池の生物を調べる「かいぼり調査」が19日、岡山県真庭市の入道池で行われた。地域の子どもたちも参加して生き物探しに挑戦し、生態系を […]
岡山県勝田郡奈義町の介護予防施設「ウォーキングプール」(同町豊沢)の利用者が24日、40万人を突破した。2003年4月のオープンから21年 […]
岡山県・津山署とセブンイレブン・ジャパンは23日、津山市北園町のセブンイレブン津山北園店で凶器を所持した強盗に備える防犯訓練を行い、店員た […]
美作大学の高知県人会は「よさこい踊り」で着用する衣装を新調した。地域を盛り上げたいという強い思いを胸にイベントなどに出演し、熱気と躍動感あ […]
北房中学校=岡山県真庭市=で21日、真庭署とJA共済による、スタントマンが交通事故を再現する(スケアード・ストレイト)体験型交通安全教室が […]