- 2022年7月15日
「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」夏祭りが開催/岡山・津山市
岡山県津山市の高野神社で18日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」(夏祭り)が開かれる。二宮子供龍神太鼓が3年ぶりに奉納演奏を行うほか、参 […]
岡山県津山市の高野神社で18日、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」(夏祭り)が開かれる。二宮子供龍神太鼓が3年ぶりに奉納演奏を行うほか、参 […]
津山観光キャンペーン推進会議は、岡山デスティネーションキャンペーンに合わせたクイズラリー「つやま宝さがし大冒険!」を実施している。9月末まで […]
山圏域消防組合は13日、第50回中国地区消防救助技術指導会に出場する8種目の隊員計24人の壮行式を、林田の同組合本部訓練場、鏡野町竹田のB& […]
18日に開かれる岡山県津山市一宮の中山神社の夏越し輪抜け祭り(夏祭り)で、コロナの鎮静化などを祈る音楽奉納として「作州昭和歌謡楽団」のコン […]
津山市は11日、岡山労働局と雇用対策協定を結んだ。連携体制を強化し、雇用促進や労働環境の改善に向けた取り組みを進める。同局と自治体との締結は […]
世界的な彫刻家・画家の武藤順九さん(72)=昭和町=による大理石彫刻が、両備システムズ(岡山市)から津山市に寄贈され8日、設置場所の津山文化 […]
美作市は、カラーマンホール蓋(ぶた)の第2弾を作製し、湯郷温泉街の歩道に設置した。同温泉を象徴するシラサギやからくり時計などを配したデザイン […]
勝央町教委は、同町美野のトヨ免遺跡の発掘調査を行った。丘陵斜面を利用した竪穴住居跡などが発見され、弥生土器なども出土し、弥生時代中期〜後期ご […]
作東中学校(美作市江見)で11日、シベリア抑留中の過酷な重労働体験を地域の人から聞く授業が行われた。3年生40人は戦争が招いた悲惨な出来事や […]
福祉・介護職に就職して1年未満の人を対象にした合同入職式(県主催)が7日、東新町の津山鶴山ホテルで行われ、美作県民局管内から参加した20人が […]