- 2024年11月12日
時代行列が来場者を魅了 「さら山時代祭」 後醍醐天皇配流の様子を再現/岡山・津山市
第27回「さら山時代祭」が10日、岡山県津山市平福の皿川公園で開かれた。後醍醐天皇が出雲街道を通って隠岐へ配流される様子を再現した「時代行 […]
第27回「さら山時代祭」が10日、岡山県津山市平福の皿川公園で開かれた。後醍醐天皇が出雲街道を通って隠岐へ配流される様子を再現した「時代行 […]
第57回勝北ふるさと祭り・子どもステージフェスティバル(同まつり実行委主催)が9日、岡山県津山市新野東のハートピア勝北で開かれ、ステージイ […]
津山市連合町内会城北支部の「三世代交流ウォーキング」が10日、岡山県津山市山下の津山観光センターを発着点に城東地区一帯で行われ、小学校3年 […]
森の芸術祭晴れの国・岡山実行委は、9月28日の開幕から前半4週間、10月25日までの来場者数が延べ19万5106人にのぼったと発表した。 […]
津山高専公開講座「天体観測会~君も未来のガリレオだ!」が7日夜、同高専(岡山県津山市沼)で開かれ、市内外の小中学生と保護者ら約50人が秋の […]
陸上自衛隊日本原駐屯地(岡山県勝田郡奈義町滝本)の創設59周年記念行事が同駐屯地内であり、大勢の地域住民らに日ごろの訓練の成果などが披露さ […]
第25回「作州津山なべまつり」(同実行委主催)が1日から、市内の飲食・旅館など23店舗で開催。協力店舗で鍋料理を味わった人に抽選で食事券な […]
舞踊集団「宮坂流」の「こんな舞台創ってみました」(同主催)が2日、岡山県津山市新魚町のベルフォーレ津山で開かれ、洗練された新感覚のステージ […]
第34回「岩屋城ウォークラリー」(作州津山商工会青年部主催)が3日、喬松小学校(岡山県津山市坪井上)を発着点に開かれ、秋晴れの下、家族連れ […]
岡山県美作地域の高校生が企画・運営する第6回「うまいもん商店街 地域×高校生×商店街岡山県北のうまいもんが大集合!!」が24日、ソシオ一番 […]