- 2023年3月15日
地域の魅力をアピール 第28回「備前・美作五十三次ふれあい街道スタンプラリー」/ 岡山県津山市
第28回「備前・美作五十三次ふれあい街道スタンプラリー」が10日から行われる。国道53号沿線の6地域のうち、3地域以上のスタンプを集めて応 […]
第28回「備前・美作五十三次ふれあい街道スタンプラリー」が10日から行われる。国道53号沿線の6地域のうち、3地域以上のスタンプを集めて応 […]
第12回「美作の国つやま検定」(同実行委主催)が11日、オンラインで実施され、市内外の56人が受験した。 今回は「津山の文学・芸術・芸能」 […]
土木や建築設計などの山陽設計(岡山市中区)は、津山市に企業版ふるさと納税として100万円を寄付した。 市は寄付金を「これからの時代に対応し […]
津山おくにじまん研究会の第11回歴史探訪ウオーキングが11日、城東地区で開かれ、約30人が国重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並 […]
津山ロータリークラブ(神﨑信輔会長)は10日、市立図書館と中央児童館、南児童館に図書計122冊(約20万円相当)を寄贈した。 恒例事業で、 […]
JR西日本が津山駅(岡山県津山市大谷)に新設したエレベーターの供用が11日、始まった。改札から各ホームへの段差が解消し、利用者の安全性と利 […]
だがしの日(12日)を前にDAGASHIで世界を笑顔にする会(秋山秀行代表理事、瀬戸内市)は10日、さらっこ児童クラブ(岡山県津山市皿)に […]
勝北文化協会「春の文化祭」が11日、新野東の勝北文化センターで始まり、生け花展や演歌歌手のコンサートなどでにぎわっている。最終日の12日に […]
美作三湯をPRする美少女キャラクター「温泉むすめ」の3姉妹をあしらった「御泉印(おんせんいん)」が、今月から各温泉の宿泊施設や観光案内所な […]
津山市と鏡野、勝央、奈義、美咲、久米南町でつくる津山圏域公共交通連絡協議会は、「公共交通利用促進デジタルスタンプラリー」を実施している。応 […]