- 2023年3月2日
地域通貨「まにこいん」 20%のポイント還元 3月末まで延長 / 岡山・真庭市
岡山県真庭市は、1月からテスト稼働しているオリジナルデジタル通貨「まにこいん」のキャンペーン期間を3月末まで延長する。 同市内の加盟店で […]
岡山県真庭市は、1月からテスト稼働しているオリジナルデジタル通貨「まにこいん」のキャンペーン期間を3月末まで延長する。 同市内の加盟店で […]
国内最大の卒業アルバムコンテストの「商写協スクールアルバムコンテスト」(日本商業写真家協会主催)で、小林写真館(岡山県津山市小性町)の小林 […]
岡山県北の谷川に春を告げる渓流釣りが1日、吉井川や旭川水系などで解禁され、清らかな流れにアマゴを狙う太公望たちでにぎわった。 奥津川地区な […]
津山《風と光と心の劇場》実行委が、3月5日に新野東の勝北文化センター(岡山県津山市)で開くミュージカル「アリス」の公演を前に、メンバーたち […]
3月1日の渓流釣り解禁を前に吉井川漁協は28日、管内の3支流にアマゴの成魚計約4000匹を放流した。 アマゴ(通称ヒラメ)は鏡野町富の養魚 […]
津山市人権尊重の教育推進協議会の「人権バスツアー」が22日、市内東部地域で開かれ、市民約20人が人権にかかわる史跡などをめぐり、意識を深め […]
鏡野町出身の彫刻家・桜井敏生さん(82)=東京都=による石彫3点が同町に贈られ15日、竹田の総合文化施設・ペスタロッチ館野外スペース(岡山 […]
「真多呂木目込み人形展」がキモノの江川(岡山県津山市小性町)で開かれ、雛や歌舞伎などの優美な人形が来店者の目を楽しませている。4月3日まで […]
落合文化協会の本年度文化講演会が19日、真庭市落合垂水の落合総合センター(岡山県真庭市)で開かれ、津山市の歴史研究家・橋本惣司さん(真庭市 […]
勝央町は16日、国から認定を受けた地方創生事業に対し、「企業版ふるさと納税」として約1000万円を寄付した廃棄物処理・リサイクル業者・オガ […]