- 2023年3月22日
2022年デビューのJR津山線観光列車「SAKU美SAKU楽」4月以降の運行計画が発表 / 岡山県津山市
昨年デビューしたJR津山線の観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」の4月以降の運行計画が発表された。 好評につき、同列車を9月ま […]
昨年デビューしたJR津山線の観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」の4月以降の運行計画が発表された。 好評につき、同列車を9月ま […]
京町の居酒屋「山陰海鮮炉端かば津山店」(岡山県津山市)が25日、リニューアルオープンする。 これまでのフランチャイズ運営から直営店とし、久 […]
電気機械の器具の製造・販売などの内外電機(大阪府)は、津山市に企業ふるさと納税として100万円寄付した。 綾部の工業団地に津山工場を有する […]
美作大学短期大学部栄養学科(岡山県津山市)とスーパーのマルイ(津山市本社)が共同開発した第22弾「桜彩(さくらいろ)ランチBOX」の販売が […]
ソフトウェア開発などのIRISデータラボ(東京都)は、津山市に企業版ふるさと納税として50万円を寄付した。 津山高専出身の役員が在籍する同 […]
岡山、鳥取両県は、JR因美線津山―鳥取駅間の全20駅を載せた「因美線駅カード」を発行した。横山の津山駅観光案内所ほか3カ所で、同路線の利用 […]
早稲田大学の学生が津山市の観光誘客施策を考えるのオンライン最終報告会が17日開かれ、谷口圭三市長らに新たなPRの手法を提案した。 本年度 […]
長年歌の指導に尽力してきた松山恵子さん(88)=田町=がコーラス教室の生徒と最後のハーモニーを響かせ、「ここまで続けられたのもみなさんのお […]
津山市内の観光施設などで1月の発売から人気を集めている「津山弁メッセージの手書き金封」に、新たな4種が加わった。 「よ〜け入ってないけん […]
2023年度文化庁「100年フード」に選ばれた「津山の牛肉料理」と「ひるぜん焼きそば」