経済・産業
- 2022年8月6日
美作高校 地元企業との共働による環境づくり活動
ホタルが飛び交う美しい宮川を取り戻そうと、美作高校(山北)は地元企業との共働による環境づくり活動に取り組む。同校自然科学部が中心となり、年 […]
- 2022年8月4日
津山中央病院 今月から本館、新館とも照明を15%程度消灯するなど夏場の節電
津山慈風会が運営する津山中央病院(川崎)は、今月から本館、新館とも照明を15%程度消灯するなど夏場の節電の取り組みを始めた。9月末まで継続 […]
- 2022年8月4日
アルネ津山 「津山市スマートシティ推進協議会」初会合
「津山市スマートシティ推進協議会」の初会合が3日、新魚町のアルネ津山3階COTOYADOで開かれた。デジタル技術を活用して地域課題の解決に […]
- 2022年8月4日
津山商工会議所建設部会 要望書を谷口圭三市長に
津山商工会議所建設部会は3日、公共工事の予算拡充などを求める要望書を谷口圭三市長に提出した。 内容は「長引くコロナ禍、ロシアの軍事侵攻の影 […]
- 2022年8月3日
津山やよいライオンズクラブ 沼の県指定史跡・沼遺跡で早朝草刈り
津山やよいライオンズクラブは3日、沼の県指定史跡・沼遺跡で早朝草刈り奉仕作業に汗を流した。 1970年のクラブ結成以来、名称にちなみ毎年実 […]
- 2022年8月3日
「親子で学ぼう!考えよう!こうつうあんぜん教室」(山陽ロード工業主催
「親子で学ぼう!考えよう!こうつうあんぜん教室」(山陽ロード工業主催)が2日、新魚町のアルネ津山4階・津山まちなかカレッジ(地域交流センタ […]
- 2022年8月2日
第5次津山男女共同参画さんさんプランの素案を市男女共同参画まちづくり審議会へ諮問
谷口圭三市長は27日、津山市の男女共同参画のまちづくりの方向性を示す「第5次津山男女共同参画さんさんプラン」の素案を市男女共同参画まちづく […]
- 2022年8月1日
鳥取県の観光列車「あめつち」JR因美線津山―鳥取駅間で初めて運行
鳥取県の観光列車「あめつち」(2両編成)が31日、JR因美線津山―鳥取駅間で初めて運行された。上下線計98人の乗客は、自然豊かな山間の景色 […]
- 2022年8月1日
山本精肉本店 コロッケファンディング
山本精肉本店(山下)と美作グループ(本社・昭和町)の、高校生にコロッケをおなかいっぱい食べてもらうコラボ企画「コロッケファンディング」が販 […]