CATEGORY

経済・産業

  • 2021年5月6日

津山ガス 料金改定

 津山ガス(林田町)は、6月検針分のガス料金改定を発表した。 5月の検針分に比べ、1立方㍍当たり1・16円値上がりする。標準家庭(月使用量2 […]

  • 2021年5月6日

真庭市と大塚製薬 包括連携協定締結

 真庭市と医薬品・食料品製造販売の大塚製薬(東京都)は22日、SDGs目標達成、住民サービスの向上と健康的な生活の実現に向けた包括連携協定を […]

  • 2021年5月6日

第91回「津山地区メーデー」開催

 第91回「津山地区メーデー」(美作地区平和・人権・環境労組会義主催)が1日、伏見町の吉井川河川敷で開かれた。7団体50人の労働組合員らが参 […]

  • 2021年4月27日

JA岡山 米の販売強化

 新型コロナウイルス感染拡大でコメの消費が落ち込む中、JA晴れの国岡山が販売促進強化に乗り出した。買い手がなくなった玄米の在庫を価格を抑えた […]

  • 2021年4月26日

道の駅・久米の里 600万人突破

 道の駅・久米の里(宮尾)の利用者が25日、600万人を突破した。オープンから約21年での達成。管理運営する第三セクター・アグリ久米では「コ […]

  • 2021年4月24日

田植え

 美作地域に田植えシーズンが到来した。鏡野町中谷の農業・安藤政幸さん(79)の田んぼでは23日、わせ品種のヒメノモチの植え付けが始まり、春空 […]

  • 2021年4月24日

津山ガス勝央工業団地に施設設置へ

 津山ガス(林田町、苅田善嗣社長)が勝央工業団地(勝央町太平台)で都市ガスを供給するために設置する施設の安全祈願祭が20日、建設予定地で執り […]

  • 2021年4月24日

援農塾野菜実地研修

 岡山県津山市内の就農希望者に農業の基礎を教える本年度の「つやま援農塾」で、野菜部門の受講生が23日、アスパラガスとショウガの実地研修を受け […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG