- 2020年9月25日
8月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査、コロナ禍の落ち込みから8割以上回復
県がまとめた8月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では64万6464人と前年同月比16・7%減で、コロナ禍の落ち込みから […]
県がまとめた8月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では64万6464人と前年同月比16・7%減で、コロナ禍の落ち込みから […]
津山市内の飲食業有志が、地元にある良質な食材や魅力的な食文化をともに発信するために結び付きを強めようと、23日、食事を兼ねた初の情報交換会 […]
「イオンモール津山内郵便局」が23日、河辺のイオンモール津山1階に開局した。2007年の郵政民営化以降、県内での新規開設は初。郵便窓口は市 […]
世界アルツハイマーデー(21日)を前に津山信用金庫は18日、全14店舗の内勤職員約90人がオレンジ色のTシャツを着用し、来店者に認知症への […]
イシン住宅研究所(二宮)と、塗料メーカー・フェクト(西吉田)は16日、美作大学の女子学生寮・新白梅寮の新型コロナウイルス予防にと、空間除菌 […]
新型コロナウイルスの影響で祭りの中止が相次ぐなか、「勝山喧嘩(けんか)だんじり」の地元の御前酒蔵元・辻本店(真庭市勝山)は17日、疫病退散 […]
岡山県津山市が、「旧苅田家付属町家群」を活用して整備を進めていた宿泊施設「城下小宿 糀や」が17日開業する。江戸時代の風情を伝える城東地区 […]
津山市議会産業委員会は15日、農業生産者の所得向上などを目的に市が10月に設立を予定する「地域商社」について集中的な審査を行った。市が資本 […]
地域産業支援プログラム表彰事業「イノベーションネットアワード2020」で、つやま産業支援センターの取り組み「高付加価値企業・産業の育成とオ […]
農業者のための6次産業化研修会(美作広域農業普及指導センターなど主催)が9日、山下の美作県民局で開かれ、約20人が販売計画や価格設定の基本 […]