- 2024年4月27日
37社が参加 「津山圏域合同企業説明会」 官公署コーナーも設置/岡山・津山市
来春卒業予定の学生や一般求職者を対象にした「津山圏域合同企業説明会」(津山広域事務組合主催)が26日、岡山県津山市の津山圏域雇用労働センタ […]
来春卒業予定の学生や一般求職者を対象にした「津山圏域合同企業説明会」(津山広域事務組合主催)が26日、岡山県津山市の津山圏域雇用労働センタ […]
蒜山高原に初夏を告げるジャージー牛の放牧が26日、岡山県真庭市蒜山中福田の観光施設・ひるぜんジャージーランドで始まった。高原を象徴する情景 […]
津山市の「ワークライフバランス推進企業」認定証授与式が25日、岡山県津山市の市役所で行われ、仕事と生活の両立に向けた働きやすい職場環境づく […]
岡山県北を舞台に今秋開かれる「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(9月28日~11月24日)に向け、同芸術祭参加アーティストの太田三郎氏(津山市 […]
1994年に旧英田町(現美作市)で開かれた自動車レースの最高峰・F1第2戦「パシフィック・グランプリ(GP)」に出場した「音速の貴公子」こ […]
経済産業省特許庁の本年度「知財功労者」表彰式が18日、東京赤坂の複合ビルであり、岡山県津山市に特許事務所を構える弁理士・舩曳崇章さん(58 […]
環境経営総合研究所(松下敬通社長、東京都)とトマト銀行(髙木晶悟社長、本店岡山市)は24日、「SDGs私募債地方創生コース」適用による環境 […]
ボランティアやNPO法人など多様な主体と連携して美作県民局と進める「美作国創生公募提案事業」の成果発表会が23日、岡山県津山市の同局で行わ […]
岡山県津山市内の就農希望者らを対象にした本年度 「つやま援農塾」が23日、開講した。10月末までに30~70代の受講者計17人がピオーネ、 […]
「織物」をテーマにしたツアーでアメリカ東部から来日した女性12人が24日、岡山県指定郷土伝統的工芸品の「作州絣(かすり)」を見学し、機織り […]