- 2023年7月15日
こどもたちが「議員」に 遊具整備や自由な制服訴え 町長ら答弁「意見参考に」/岡山・奈義町
岡山県奈義町の「こども議会」が12日、町役場で開かれ、奈義小学校6年生(52人)が住みやすい町づくりを目指し、奥正親町長らに子ども目線で地 […]
岡山県奈義町の「こども議会」が12日、町役場で開かれ、奈義小学校6年生(52人)が住みやすい町づくりを目指し、奥正親町長らに子ども目線で地 […]
夏休みの自由研究に向けた出前講座が13日、岡山県津山市の成名小学校で開かれ、3〜6年生35人が巨大なシャボン玉づくりを通して、研究の手順や […]
岡山県津山市にある美作学園がソシオ一番街で運営する「みまっぱぷらざ」で、物産展「北陸フェア」が開かれ、人気を集めている。 新潟、富山、石 […]
認知症への理解を深めてもらう「オレンジガーデニングプロジェクト」に協力しようと、岡山県津山市の65歳以上の高齢者を対象にした「俺の野菜作り […]
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会は13日、マスカットスタジアムなどで1回戦8試合が行われ、岡山県の美作勢は、津山が津山商との地元対 […]
岡山県津山市の津山高専の留学生たちが11日、津山市の小学校を訪れ、タイやインドネシアの伝統文化や遊びを紹介し、5年生約70人と交流を楽しん […]
岡山県津山市上河原の画家・うしじまなこさん(34)=本名・石部菜子=が、同市北園町の古民家の一室を改装し、子ども向け図工ルーム「tauta […]
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会は11日、エイコンスタジアム(岡山県美咲町書副)などで1回戦4試合が行われ、津山工業は邑久に4-3 […]
岡山県津山市田熊の広野小学校で10日、スナック菓子の製造から販売までをテーマにした食育の出前授業が開かれ、5、6年生47人が普段食べている […]
岡山県津山市大谷の作陽保育園で11日、「食育パーク」が開かれ、園児たちが新鮮な野菜や生きた海産物に触れながら夏の食材について見聞きした。 […]