- 2023年6月29日
「公立夜間中学」を 義務教育受けられなかった人に 専門家「可能性は無限大」/岡山・津山市
岡山自主夜間中学校代表で一般社団法人「基礎教育保障研究所」理事長の城之内庸仁さんを招いた講演会が25日、岡山県津山市勝部の津山勤労者福祉セ […]
岡山自主夜間中学校代表で一般社団法人「基礎教育保障研究所」理事長の城之内庸仁さんを招いた講演会が25日、岡山県津山市勝部の津山勤労者福祉セ […]
岡山県津山市の勝北風の子こども園で23日、院庄林業による「木育」の体験活動があり、年長児31人が木のぬくもりに触れながら楽しいひと時を過ご […]
岡山県美咲町にある加美小学校6年・打味秀真君(11)が、5月に受けた英語のTOEICテストで大学中級レベルの810点を取得し、話題になって […]
小学生にもっとアートに親しんでもらおうと、岡山県津山市在住の美術家・山形楽さん(71)主宰の「RAKUアート倶楽部」が、同市山北の北小学校 […]
岡山県津山市山北の中央児童館に隣接する沼第五公園で25日、第57回津山市子どもまつり「つやまプレーパーク」(同まつり実行委主催)が開かれ、 […]
岡山県津山市にある美作大学・同短期大学部の沖縄県人会の学生たちは25日、同大体育館で太平洋戦争末期の地上戦をテーマにした創作劇「時をこえ〜 […]
岡山県津山市にある国分寺保育園の年長児28人が23日、社会福祉法人鶯園の就労継続支援A型事業所・青空ワークスの利用者や職員と一緒に、保育園 […]
岡山県津山市の勝加茂小学校で23日、茶道教室が開かれ、5年生25人が作法を学んで一服味わい、「茶の湯」の文化にふれた。 総 […]
岡山県津山市の「佐良山ソフトボールクラブ」が、第37回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会(7月29日〜8月1日、福島県福島市)に岡山県 […]
太平洋戦争末期に20万人以上の犠牲者を出した沖縄戦が終結したとされる「沖縄慰霊の日」の23日、美作大学(岡山県津山市北園町)で学生らが黙と […]