- 2023年9月21日
溶接協会ロゴマーク 96点の中から最優秀賞決定 今後は様々な媒体を通じてお目見え/岡山・津山市
津山工業高校=岡山県津山市=デザイン科3年の福田心愛さんが考案したデザインが、県溶接協会のロゴマークに採用された。 同協会が溶接の魅力を […]
津山工業高校=岡山県津山市=デザイン科3年の福田心愛さんが考案したデザインが、県溶接協会のロゴマークに採用された。 同協会が溶接の魅力を […]
高田小学校=岡山県津山市=の5年生19人が20日、津山市上横野の上田手漉和紙工場で原料のミツマタの表皮を削る「へぐり」を体験し、地元の伝統 […]
中高生を中心とする10代の若者たちが気軽に集える「ユースセンターまぁぶる」が18日、岡山県真庭市久世にオープンした。家でも学校でもない「第 […]
「段ボール迷路づくり」(岡山県久米郡久米南町まちづくり支援団体Inspi~インスピレーション~主催)が16日、同町文化センターであり、町内 […]
稲刈り体験(NPO法人スマイル・ちわ=岡山県津山市=主催)が17日、県津山市加茂町知和の千磐神社近くであり、市内外の留学生や地域住民らが収 […]
日本・ペルー国交150周年事業で来津したロベルト・セミナリオ駐日ペルー大使らが17日、津山高専生=岡山県津山市=の英語ガイドで市内観光を楽 […]
「高倉地域町内合同こけないからだ体操大会」(高倉地域づくりの会主催)が12日、岡山県津山市下高倉西の高倉公民館で開かれた。美作高校の生徒も […]
第40回高野スポーツ少年団招待ソフトボール大会(同少年団主催、津山朝日新聞社など後援)がこのほど、岡山県津山市の緑水園グランドで開かれた。 […]
岡山県の津山市連合町内会はこのほど、市内の小中学生に熱中症対策グッズを配布するよう求める要望書を谷口圭三市長、有本明彦教育長に提出した。 […]
「地域の子どもたちの健やかな成長を願って」。美作大学・同大学短期大学部=岡山県津山市=で公式キャラクター地域貢剣・ミマダインのキャロットロ […]