- 2023年6月9日
女子サッカー選手と交流 小学校で「ふれあい教室」 仲間や思いやりの大切さ学ぶ/岡山・津山市
岡山県津山市の成名小学校で7日、「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が開かれ、5、6年生34人が、女 […]
岡山県津山市の成名小学校で7日、「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が開かれ、5、6年生34人が、女 […]
新規学卒者の地元就職促進を目指す「岡山県北学校訪問活動」が6日から始まり、行政と地元企業代表者らが高校、大学などの進路指導担当者らと意見交 […]
岡山県津山市は5日、家事や家族の世話などを子どもが日常的に行っている「ヤングケアラー」についての実態調査を6〜7月に行うと発表した。市内小 […]
岡山県美作県民局が5日、同県津山市加茂町黒木の黒木ダム管理事務所でフリーアナウンサーの中村恵美さん(同県玉野市在住)を講師に迎えて研修会を […]
コロナ禍で親子活動ができなかった子どもたちのためにと、岡山県津山市にある高野保育園で3日、この春卒園した親子の同窓会が開かれ、久しぶりの園 […]
県健康推進課は6日、落合中学校(真庭市下方)でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。2年2組が7日まで学級閉鎖する。
岡山県津山市山北の津山総合体育館で4日、第25回「ふれあいスポーツ大会」(同実行委主催)が開かれた。障がい者や福祉関係者らがプロバスケット […]
岡山県津山市にある津山商業高校地域ビジネス科3年生によるニシキゴイと開発商品の販売実習が3日、同県鏡野町円宗寺の物産館「夢広場」であり、来 […]
岡山県津山市にある美作高校サッカー部は3日、同市志戸部のワードシステムフィールドで県総体4回戦に臨み、創志学園に0-1で惜敗し、準々決勝進 […]
津山市PTA連合会の代議員会が3日、津山鶴山ホテル(岡山県津山市東新町)で開かれ、本年度の事業計画を決めたほか、役員改選では連合会長に須江 […]