- 2023年4月1日
【”孤育て”からみんなで子育て】「みまっぱぷらざ」おでかけ子育て広場 / 岡山県津山市
美作学園がソシオ一番街(岡山県津山市京町)で運営する「みまっぱぷらざ」で28日、「おでかけ子育て広場」が開かれ、1、2歳の子どもたちと学生 […]
美作学園がソシオ一番街(岡山県津山市京町)で運営する「みまっぱぷらざ」で28日、「おでかけ子育て広場」が開かれ、1、2歳の子どもたちと学生 […]
「津山市デジタル未来都市創造プロジェクト」として、市と共同研究を行う慶応義塾大学SFC研究所の学生が17日、本年度の研究成果を谷口圭三市長 […]
「地域と高校生の協働交流フォーラム2023」が24日、岡山県津山市の中央公民館で開かれた。県北の高校生たちと地元の活性化に取り組む住民団体 […]
知的障害、発達障害のある人や子どもが避難所で安心して過ごせるようにと、岡山県津山市の美作大学社会福祉学科の3年生は、障害のある人への避難所 […]
本年度冬の実用英語技能検定で、加美小学校5年・打味秀真君(11)=美咲町原田=と北陵中学校2年の山﨑秀英君(14)=岡山県津山市西吉田=が […]
「学力テストで学力向上を目指す流れの一方で、学校に来ることのできない子がいる現実がある。よく考えないといけない時期に来ている」。美作高校通 […]
美作高校(岡山県津山市)が昨年夏行った小学生講座の保護者に行ったアンケートがある。 「不登校や支援の必要な生徒への対応が充実しているイメー […]
岡山県津山市野村の農業体験施設・まほらファームで21日、鶴山小児童クラブの子どもたちを対象にした食農体験があり、保護者を含め111人が竹筒 […]
津山市健康増進課主催の自殺予防セミナーが18日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、参加者86人が熱心に耳を傾けた。 命の尊さを […]
第54回「全国ミニバスケットボール大会」(28〜31日、東京都)に出場するKIZUNAバスケットボールクラブ女子チームの激励会が23日、岡 […]