- 2023年3月20日
岡山県鏡野町内の児童数の減少により 鏡野町3小学校に別れを告げた / 岡山県鏡野町
岡山県鏡野町内の児童数の減少により、2022年度末で閉校する香北小学校(岡山県鏡野町真経)と富小学校(岡山県鏡野町富西谷)、上斎原小学校( […]
岡山県鏡野町内の児童数の減少により、2022年度末で閉校する香北小学校(岡山県鏡野町真経)と富小学校(岡山県鏡野町富西谷)、上斎原小学校( […]
岡山県津山市内の小学校全27校で22日、2022年度の卒業式が行われた。児童876人(男子441人、女子435人)が、6年間親しんだ学びや […]
美作大学短期大学部栄養学科(岡山県津山市)とスーパーのマルイ(津山市本社)が共同開発した第22弾「桜彩(さくらいろ)ランチBOX」の販売が […]
児童の減少で新年度から大原小学校(岡山県美作市下町)に統合される東粟倉小学校(同市東青野)の閉校式が17日行われ、地域に親しまれた学び舎が […]
早稲田大学の学生が津山市の観光誘客施策を考えるのオンライン最終報告会が17日開かれ、谷口圭三市長らに新たなPRの手法を提案した。 本年度 […]
津山高専(岡山県津山市沼)の卒業式・専攻科修了式が16日、新魚町のベルフォーレ津山(岡山県津山市)で開かれ、本科153人と専攻科22人、計 […]
北部高等技術専門学校(岡山県津山市川崎)で14日、本年度訓練課程の修了式が行われ、電気設備、木造建築・再生、木工・デザイン、建築設備サービ […]
岡山県内の公立高校の2023年度入試の合格発表が16日、行われた。岡山御津を含めた美作地域9校では約1360人に”15の春”が訪れた。 […]
県北出身の美術系大学生らによるアート展「はつ展」が勝央町勝間田の勝央美術文学館(岡山県勝央町)で開かれ、洋画やイラストレーションなど多彩な […]
鏡野、北陵、久米中学校の生徒会によるリモートを活用した意見交換会が初めて開かれ、給食の残食をテーマに各校の担当役員たちが話し合った。 食べ […]