- 2023年5月25日
「進めたのはスポーツのおかげ」 障がい者が”思い”発表 歌やダンスに温かい手拍子も/岡山・美咲町
岡山県美咲町打穴里の旧打穴小学校体育館で18日、第5回「障がい者本人の主張大会〜私の想いを届けたい〜」(同町障害者ネットワーク主催)が開か […]
岡山県美咲町打穴里の旧打穴小学校体育館で18日、第5回「障がい者本人の主張大会〜私の想いを届けたい〜」(同町障害者ネットワーク主催)が開か […]
岡山県津山市の美作大学・白梅祭実行委員会は、10月に開く学園祭「白梅祭」に向け、大学がある同市北園町で放課後の清掃活動をスタートさせた。4 […]
岡山県新見市の市民体育館で21日、フットサルの「JFA第10回全日本U―18選手権県予選会」が開かれた。初出場で同県津山市の美作高校サッカ […]
岡山県津山市の津山衆楽ライオンズクラブ(LC)は22日、作陽保育園の園児を同県鏡野町寺元の同LCの農園に招いてサツマイモの苗植えをし、交流 […]
岡山県奈義町の奈義小学校が「子どもの読書活動推進フォーラム」(文科省など主催)で、優秀実践校として文部科学大臣表彰を受賞した。   […]
岡山県津山市保育協議会の就職ガイダンス「つやまの保育」が20日、同市北園町の美作大学で開かれ、保育士を目指す県内外の学生たちが市内の各保育 […]
岡山県津山市新魚町の市立図書館前広場で19日、「高校生が描いたヒロシマ原爆の絵展2023」(新日本婦人の会津山支部主催)が始まった。被爆者 […]
岡山県津山市の津山高専「海外研修プログラム帰国報告会」が19日、同高専多目的ホールであり、海外でのインターンシップや技術研修などに昨年度参 […]
岡山県津山市の福岡保育園で17日、フラワーアレンジメント体験教室が開かれ、園児たちが花とふれあいながら創作を楽しんだ。 花 […]
岡山県津山市の加茂小学校の1、2年生47人が18日、加茂川に稚アユを放流し、小さな命とふれあった。 地域の自然と川魚に親し […]