- 2023年2月18日
4383人の合格が内定!2023年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表 / 岡山県教委
県教委は17日、2023年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表した。県立全日制41校で6506人が受験し、4383人の合格が内定。実質の […]
県教委は17日、2023年度公立高校特別入試の合格内定者数を発表した。県立全日制41校で6506人が受験し、4383人の合格が内定。実質の […]
早稲田大学(東京都)の学生が津山市の行政課題の解決策を探る「地域連携ワークショップ2022」が開かれている。1〜4年生9人が、3月に開く市 […]
北部高等技術専門学校の「家具展示販売会 技能フェア」が17日、川崎のポート・アート&デザイン津山で開かれ、訓練生が手がけた木工製品が来場者 […]
城西保育園(岡山県津山市小田中)で13日、来年度小学校に入学する園児を対象に「就学前交通安全教室」が開かれた。年長児30人は正しい交通ルー […]
美作大学・同短期大学部と美咲町議会は14日、幼児教育に関する意見交換会を同校(岡山県津山市北園町)で開いた。自然保育をテーマに学生が意見発 […]
第5回プログラミング・チャレンジ2022「ミツバチのオカヤマ・テック・アワード」(山田養蜂場主催、レプタイル運営)の入賞者が決まった。県内 […]
津山消防音楽隊の有志による「火消し屋ケンちゃんバンドの防火防災コンサート」が9日、野村の成名小学校で開かれ、子どもたちが多彩な音楽に触れな […]
津山市交通安全対策協議会は14日、津山東高の生徒らとともに岡山県津山市林田の津山署前交差点で、街頭啓発活動を行い、日暮れ前に車のライトを点 […]
県教委は13日、高校や特別支援学校など県立の全69校に今春の卒業式について、児童生徒と教職員がマスク着用しないことを基本に実施するよう通知 […]
岡山県ソフトボール協会指導者委員会は14日、1月末に立ち上げた事業「ASOBALL(アソボール)プロジェクト活動」を開始した。県内の各保育 […]