- 2023年2月14日
「親子が心を通わせる時間を作って」 山田養蜂場から鏡野町へ 絵本寄贈/岡山・鏡野町
岡山県鏡野町の「ブックスタート事業」を支援する山田養蜂場(同町市場)は10日、乳幼児向けの絵本80冊を同町に寄贈した。 2002年から継 […]
岡山県鏡野町の「ブックスタート事業」を支援する山田養蜂場(同町市場)は10日、乳幼児向けの絵本80冊を同町に寄贈した。 2002年から継 […]
県健康推進課は13日、8校園でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。 このうち美作地域では、一宮小学校(東一宮)の4年1組 […]
仮想現実(VR)を活用した「狂言オンラインワークショップ」が10日、岡山県津山市原の勝北中学校で開かれ、1年生約50人が狂言を楽しみながら […]
津山高専(岡山県津山市沼)の2023年度入学者選抜試験が12日、同校であり、170人が挑んだ。 募集人数は、定員160人のうち、推薦入試合 […]
誕生寺支援学校(久米南町上弓削)高等部による移動アンテナショップ「野の花ショップ〜夢元(ゆげ)〜」が9日、下弓削の町文化センターに開店し、 […]
冬が旬の川魚「寒バエ」をテーマにした食育教室が9日、国分寺保育園(国分寺)で開かれ、年長児25人がかつて地域の食文化として親しまれた話を聞 […]
歴史と権威がある書道展として知られる大東文化大学主催の第63回「全国書道展」で、向陽小2年の繁定美月さん(8)が大東文化大学長賞に輝いた。 […]
「美作圏域の子どもや若者への支援を考えるシンポジウム」が8日、山下の津山文化センター(岡山県津山市)で開かれ、児童福祉の関係者らが、新たな […]
岡山県内の公立高校46校で8日、一般入試に先立って2023年度の特別入試が2日間の日程で始まった。美作地方(岡山御津を含む)の9校(19科 […]
日ごろの感謝の思いを込めてー。津山東高校(岡山県津山市林田)の生徒が、バレンタインデーに合わせて高齢者の元へ手作りの菓子を贈っている。14 […]