- 2022年9月17日
津山高専のタイ人留学生 社寺建築などを見学
津山高専のタイ人留学生2人が16日、城西重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)で町家や社寺建築を見学し、写経などの文化体験を楽しんだ。 市の「 […]
津山高専のタイ人留学生2人が16日、城西重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)で町家や社寺建築を見学し、写経などの文化体験を楽しんだ。 市の「 […]
美作高校(山北)で12日、福祉医療コースの生徒を対象にした「教育講演会」があり、1〜3年生計63人が若年性認知症当事者の体験談や思いに耳を傾 […]
美作高校通信制コミュニケーションコースの本年度前期卒業式が11日、山北の同校で開かれ、所定の単位を修得した19、20歳の男女3人が高校卒業資 […]
若年性認知症セミナーが12日、北園町の美作大学100周年記念ホールで開かれた。当時者の丹野智文さん(48)=仙台市=が「認知症とともに生きる […]
女子チーム岡山湯郷ベルの選手を招いた「人権スポーツふれあい教室」が14日、高倉小学校(下高倉西)で開かれ、5、6年生33人はサッカーを通じて […]
高田小学校(下横野)の児童が9日、上横野の農園でシャインマスカットの収穫を体験し、地域の農業について学んだ。 7月に袋かけをした3年生11人 […]
津山西中学校=岡山県津山市=は、10日に開かれる運動会で伝統の「西中そーらん〜大漁祭り二部作〜」を全校生で披露しようと、練習に励んでいる。 […]
津山市と周辺5町の保育園・幼稚園・認定こども園の合同研修会が24日、山下の市役所で開かれ、職員ら65人がオンラインで「特別教育」について認識 […]