- 2022年9月1日
地元老人会メンバー指導 スズメから米を守る かかし工作体験/岡山・津山市
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
国分寺保育園と河辺小児童クラブは30日、国分寺の農家の畑でブドウ狩りを行った。大粒のピオーネを手にした子どもたちは歓声を上げていた。 体験を […]
津山市立の小中学校全35校で29日、2学期の始業式が行われた。楽しい夏休みを終え、登校した児童、生徒たちの元気な声が校舎に戻って来た。 鶴山 […]
美咲町は8日、旭小学校と旭中学校が統合してできる「旭学園」の2023年度開校に向け、同町西川の同中学校敷地内で、施設の増築・改修工事安全祈願 […]
美作高校(山北)は1日、小学生を対象にした工作やスポーツなどの体験講座を開き、津山地域の児童約150人が生徒と一緒に夏休みの思い出を作った。 […]
夏休みラジオ工作アナウンサー体験講座(市立図書館主催)が7日、新魚町の同図書館で開かれ、参加者はラジオ作りや音声収録を体験しながら、電波やラ […]
津山市内の中学生を対象にした企業見学バスツアー(市教委主催)が8日、市内の計4社で開かれ、5校から参加した1、2年生16人が高機能な製品作り […]
川崎の津山東公民館で高校生らによる学習支援ボランティアが行われ、地域の児童がサポートを受けながら夏休みの宿題に取り組んだ。 先月24日は小学 […]
津山高専公開講座「夏休み科学教室」が6、7日の両日、同校(沼)で開かれ、参加者は多様な講座を通して科学の楽しさにふれた。 モデルロケットや電 […]