- 2022年7月14日
津山高校 「スーパーサイエンスハイスクール」成果報告会
文科省の「スーパーサイエンスハイスクール」指定校の津山高校は12日、成果報告会を椿高下の同校百周年記念館で開き、理数科3年生6人と普通科同学 […]
文科省の「スーパーサイエンスハイスクール」指定校の津山高校は12日、成果報告会を椿高下の同校百周年記念館で開き、理数科3年生6人と普通科同学 […]
作東中学校(美作市江見)で11日、シベリア抑留中の過酷な重労働体験を地域の人から聞く授業が行われた。3年生40人は戦争が招いた悲惨な出来事や […]
高田小学校3年生11人が8日、し、地域で営まれている農業について学んだ。 同校では「総合的な学習の時間」の一環で毎年実施している。園主の森山 […]
岡山県の旭小学校(美咲町西川)で1日、5年生15人が大阪府岬町の淡輪小学校の同級生(80人、3学級)とオンライン交流会を行い、モニター越しに […]
津山納涼ごんごまつり(10日)を前に、津山商業高校の生徒有志約40人が1日、今津屋橋北詰から西の吉井川沿いの歩道で清掃作業を行った。 恒例行 […]
第55回交通安全子供自転車県大会(6月25日)団体の部で優勝した大原小学校(下町)の6年生チームが1日、萩原誠司市長に喜びを報告した。県北 […]
津山産の食材などを活用したレシピコンテスト「だし活」に取り組む津山東高校食物調理科2年生は1日、上横野のショウガを栽培中の畑で、乾燥と雑草 […]
つやま西幼稚園(二宮)で29日、にこにこキッズ「七夕コンサート」が開かれた。美作地域で活動するトリオ「Sunflower」が演奏を披露し、子 […]