- 2022年6月10日
湯郷ベル選手と交流 「人権スポーツふれあい教室」
スポーツを通じて人権について考える「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が9日、林田小学校(川崎)で開 […]
スポーツを通じて人権について考える「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が9日、林田小学校(川崎)で開 […]
津山商業高校の2年生が8日、津山市阿波地区と真庭市勝山地区を訪れ、地域の人から話を聞いて課題解決について考えるフィールドワークを行った。 […]
保育園(所)・幼稚園・認定こども園1〜3年目の職員研修会が9日、山下の津山すこやか・こどもセンターで開かれた。津山市内21園の25人が講演 […]
地域福祉を担う学生を支援している津山信用金庫は8日、美作大学社会福祉学科の5人に奨学金を授与した。 山下の信金本店で授与式があり、鵜?実学 […]
通信制の希望高等学園津山校(大手町)の生徒たちが7日、市中心部で清掃ボランティア活動に励んだ。 学校行事の一環で2年生47人が参加。鶴山通 […]
県重要無形民俗文化財・郷原漆器の絵付け体験授業が7日、富原小(真庭市若代)で行われた。5、6年生計6人は初めてふれる蒜山地域の伝統工芸に興 […]
彫刻家・画家の武藤順九さん(72)=岡山県津山市=による芸術体験の特別授業が3日、津山市内の小学校体育館であり、4年生25人が発想を膨らま […]