- 2021年7月29日
高校生「地域創生学」講座開講 政策提言目指す
津山市内の県立4高校が連携して地域課題の解決策を探る講座「地域創生学」が28日、5日間の日程で始まった。生徒たちがフィールドワークなどを通じ […]
津山市内の県立4高校が連携して地域課題の解決策を探る講座「地域創生学」が28日、5日間の日程で始まった。生徒たちがフィールドワークなどを通じ […]
岡山県津山市にある高田小学校で14日、県重要無形民俗文化財に指定されている「高田神社獅子舞」を学ぶ授業が行われた。4、5年生36人が地域に […]
津山東高校食物調理科の3年生が考案したランチが、東新町の津山鶴山ホテルのメニューに1日から31日までの期間限定で登場する。和食、洋食、中華の […]
美作高校通信制の生徒が18日、山下の津山城(鶴山公園)近くの宮川河川敷でごみ拾いに励んだ。自然を大切にする心や地域への感謝の気持ちを育む授業 […]
津山市内の小中学生を対象にした本年度「こども観光ガイド育成塾」(市教委など主催)が25日、5日間の日程で開講した。11人が、重要伝統的建造 […]
通信制高校、希望高等学園津山校(大手町)の生徒による作品展が川崎の津山東公民館で開かれ、写真やイラストレーションなどが利用者の目を楽しませて […]
障がいがある子どもたちの放課後デイサービス・湧気自然塾=岡山県奈義町=を利用する子どもたちが、やぎとミツバチとブドウの里・山帰来村=美咲町= […]