- 2021年7月1日
津山工業高校 タイムカプセル開封式
津山工業高校(山下)で29日、30年前の1991年に生徒と教職員が敷地内に埋めたタイムカプセルの開封式が行われた。当時の関係者らが集まり、 […]
津山工業高校(山下)で29日、30年前の1991年に生徒と教職員が敷地内に埋めたタイムカプセルの開封式が行われた。当時の関係者らが集まり、 […]
徳守神社(岡山県津山市宮脇町)の氏子有志などが30日、コロナ禍の影響で「生理の貧困」にあえぐ女性を支援しようと、美作大学・同短期大学部(北 […]
平成最悪の豪雨災害となった2018年の西日本豪雨災害が発生して7月で3年を迎えるのを前に、美作大学・同短期大学部(北園町)で29日夜、追悼 […]
津山衆楽ライオンズクラブ(髙橋光男会長)は29日、コロナ禍の大学生を応援するため、美作大学・同短期大学部にインスタント食品計2500食を贈 […]
新野小学校(西中)の5年生12人が25日、西下有機農業研究会が管理する西下の水田でアイガモのヒナ約70羽を放鳥し、自然に優しいアイガモ農法 […]
津山高校(岡山県津山市椿高下)で26日、津山市出身の国際政治学者で早稲田大学名誉教授の天児慧さん(73)を講師に招いたオンライン授業があり […]
子どもや家庭への相談支援などを行う専門施設「美作圏域 児童家庭支援センターつむぎ」が新茅町に開所した。児童養護施設・立正青葉学園(岡山県津 […]
津山東高校(岡山県津山市林田)の食物調理科3年生が25日、7月に始まる本格的な実習を前に「調理師仮認定式」に臨んだ。あこがれのコック帽をか […]